公益財団法人 川崎市文化財団

川崎能楽堂

川崎能楽堂は、自らの歴史や伝統文化をもう一度じっくりと見直す場として活用したい施設です。

能楽は、日本が世界に誇る古典劇の一つですが、それだけに舞台など独特の様式を持っています。

邦楽を中心に創意を生かしたパフォーマンスの稽古、発表、鑑賞の場としてご利用いただければ幸いです。

※川崎能楽堂で開催する川崎市文化財団主催公演の情報はイベントページよりご確認ください。

川崎能楽堂 感染症対策のお願い

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類の感染症に変更されることに伴い、川崎能楽堂の感染防止対策について、5月8日以降、次の通り実施することといたします。
ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。

  • 発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。
  • 「手洗い等の手指衛生」「換気」「三密の回避」は引き続き基本的な感染対策として継続いたします。
  • マスクの着用につきましては、個人の判断によることを基本とします。

(2023年5月8日更新)

所在地

川崎市川崎区日進町1-37 TEL.044-222-7995

(JR川崎駅東口 徒歩5分)
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

能楽堂案内図


施設概要

建物 2階建、鉄筋コンクリート構造
客席 148席(正面55、脇正面40、中正面53)
楽屋 和室10畳(1F)、和室10畳(2F)
その他 音響、照明設備、金屏風演台、花台等
  • 能楽堂1F見取り図
  • 能楽堂2F見取り図

能楽堂座席表

能楽堂座席表

パンフレット

川崎能楽堂のご利用案内や催し物について掲載しています。(令和5年3月作成)

紹介動画

「動画配信~おうちで伝統芸能~」ページにて「ミュートンと行く♪川崎能楽堂探検!!」動画を公開しています。