「宴」シリーズ 第一弾
2025年度の川崎定期能「宴」シリーズでは、年間3公演を通して、能に映し出される「宴」の諸相をお届けします。第一弾では『枕慈童』を上演。
8月3日に開催される事前講座では、曲中に登場する菊や、現代にも息づく菊酒の文化的背景を紐解きます。
2025年8月9日(土曜)
【第1部】12:30開場 13:00開演
【第2部】15:00開場 15:30開演
【第1部】
仕舞「鵜之段」 友枝昭世(喜多流)
狂言「雷」 三宅右矩(和泉流)
能 「六浦」 中村邦生(喜多流)
【第2部】
狂言「長光」三宅近成(和泉流)
能「枕慈童」 香川靖嗣(喜多流)
川崎能楽堂
2025年6月30日(月曜)10:00より発売(先着順)
*取扱い座席は全て共通です。
*各部1回のお申込みにつき4枚までお申込みいただけます。
一般(正面席) 各部5,000円(全席指定)
一般(脇正面、中正面席) 各部4,500円(全席指定)
U25(脇正面、中正面席) 各部3,000円(全席指定)
*25歳以下の方。脇正面、中正面エリアのみ選択可。
来場時に生年月日のわかる身分証明書をお持ちください。
*本公演より入場料を改訂いたしました。
<電話受付 ※6月30日(月曜)10:00より販売>
①川崎能楽堂 TEL:044-222-7995
(10:00〜17:00 水曜定休日)
②カンフェティ TEL:050-3092-0051
(平日10:00〜17:00)
*②は席種のみ指定可。発券まで座席番号はわかりません。
*①・②共にセブンイレブンでの支払・受取になります。
*①・②共にシステム利用料(110円/枚)、決済手数料(275円/回)、発券手数料(275円/枚)が掛かります。
<WEB販売 ※6月30日(月曜)10:00~8月7日(木曜)23:59>
カンフェティ GETTIIS(24時間対応 ※販売初日は10:00〜)
*GETTIISへの事前会員登録が必要です(登録無料、カンフェティ会員とは異なります)。
*支払方法について下記いずれかを選択できます。
【クレジット決済】・・・システム利用料(110円/枚)が掛かります。セブンイレブン受取またはチケットれすQ(電子チケット)受取を選択。
【セブンイレブン支払】・・・システム利用料(110円/枚)、決済手数料(275円/回)が掛かります。セブンイレブン受取またはチケットれすQ(電子チケット)受取を選択。
*受取方法によって手数料が異なります。
【セブンイレブン受取】・・・発券手数料(275円/枚)が掛かります。
【チケットれすQ】・・・発券手数料(165円/枚)が掛かります。
<窓口販売 ※残数があれば7月1日(火曜)10:00より販売>
川崎能楽堂 川崎市川崎区日進町1-37
(受付時間10:00〜17:00 水曜定休日)
TEL:044-222-7995 FAX:044-222-1995
*支払は現金のみになります。
公益財団法人 川崎市文化財団
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310番地
ミューザ川崎セントラルタワー5階(平日9:00〜17:00)
TEL:044-272-7366 FAX:044-544-9647
※チケット購入については取扱先へお問合せください。
◎定期能をより楽しむための事前講座
日時:8月3日(日)13:30から(90分~120分予定)
会場:アートガーデンかわさき第1展示室(JR川崎駅北口直結)https://www.kbz.or.jp/facility/artgarden/
講師:友枝真也(喜多流シテ方能楽師)、中野顕正(鶴見大学准教授)
内容(予定):能楽についてのお話、上演演目についてのお話、質疑応答など
料金:無料
*第135回川崎市定期能チケットご購入者が対象となります。
*受講をご希望の方は、川崎能楽堂(TEL:044-222-7995)へお電話、またはお申込みフォームよりお申込みください。
チケットを予約される際に参考にしてください。各列21番〜31番が正面席です。
*C列、E列は前の列より一段高くなっています。
*中正面席の前には目付柱(舞台上から高さ約150cm)があり、座席によっては少し見えにくい場合がございます。