小規模な客席(148席)が人気の能舞台と、2つの和室がございます。
【利用用途】
他の能楽堂とは異なり屋根のない開放感のある空間、148席とコンパクトな客席…など様々な用途で使いやすい能楽堂になっています。
※川崎能楽堂には技術スタッフがおりません。照明・音響などの操作は団体様の方で手配をお願いいたします。
【利用例】
(川崎市能楽謡曲連合会 様)
(山田流筝曲鳳凰会 様)
(川崎尺八協会 様)
(和楽奏団「互-tagai-」 様)
【利用時間】
午前9時から午後9時まで(利用時間には準備、片付けなどを含みます)
午前9時から午後9時まで(主催公演のチケット申込に関するお問合せは午前10時から午後5時までとなっております)
【休館日】
【申請期間】
※6ヶ月前の応当日が休館日または暦にない場合は、翌日午前9時から。
なお、期間中に別途ホールの使用申請があった場合は、和室のみの使用許可を取り消し、ホールの使用申請を優先させていただきますので予めご了承ください。
【申請手順】
「来館」または「電話」での受付が可能です。
~「来館」の場合~
~「電話」の場合~
※原則来館いただくこととなっておりますが、新型コロナウイルス感染拡大状況により郵送での対応を行っている場合がございますので仮予約時にご確認ください。
【キャンセルについて】
申請後、キャンセルをする場合は速やかに川崎能楽堂にご連絡いただき「使用中止届」を提出してください。
キャンセルされた場合の返還額は下記の通りになります。
使用日の3週間前まで・・・全額返還(キャンセル料なし)
使用日の1週間前まで・・・5割相当額返還(キャンセル料5割相当)
それ以降のキャンセル・・・返還金なし(キャンセル料全額)
使用日の3日間前まで・・・全額返還
それ以降のキャンセル・・・返還金なし(キャンセル料全額)
※川崎市文化財団 各貸館施設のキャンセル料の徴収について
川崎市の「行政運営方針の見直し」に伴いまして、令和4年11月11日から、新型コロナウイルス感染症を理由とする予約キャンセルについても、従前どおりキャンセル料を徴収させていただきますので、御理解くださいますよう、お願いいたします。
※今後の状況により予定が変更となった場合は、改めてお知らせいたします。
能舞台(和室2部屋含む)
区分 | 平日 | 土・日・祝日 |
---|---|---|
9:00~12:00 | 15,700円 | 18,800円 |
13:00~17:00 | 25,100円 | 30,400円 |
18:00~21:00 | 22,000円 | 26,200円 |
全日 | 52,400円 | 62,800円 |
(能舞台)
その他
施設・設備名 | 使用単位 | 使用料 |
---|---|---|
和室(10畳) | 1時間 | 1,000円 |
金屏風 | 1回 | 10,000円 |
講演台 | 1回 | 1,000円 |
花台 | 1回 | 1,000円 |
プロジェクター | 1回 | 1,000円 |
プロジェクタースクリーン | 1回 | 1,000円 |
※その他ご使用になりたい設備がございましたら予約時にご相談ください。